PostgreSQLの環境構築 (macOS/Postgres 11)

PostgreSQLの環境構築 (macOS/Postgres 11)

RailsでPostgresを使うための環境構築のメモ

Ruby及びRuby on Railsのインストールはこちら

Postgresインストール後のRailsアプリ作成はこちら

概要

  1. HomebrewによるPostgresのインストール
  2. Postgresプロセスのバックグラウンド起動
  3. Postgresのユーザ作成
  4. PostgresのDB作成
  5. ユーザに権限付与

詳細

1. HomebrewによるPostgresのインストール

$ brew install postgres

データベースクラスタファイルをシェルに設定する

echo "export PGDATA=/usr/local/var/postgres" >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile

 

2. Postgresプロセスのバックグラウンド起動

$ pg_ctl -l /usr/local/var/postgres/server.log start
停止するときは「pg_ctl stop」

3. Postgresのユーザ作成

createuser rails_user

 

4. PostgresのDB作成

$ createdb rails_dev -O rails_user

 

5. ユーザに権限付与

$ psql -U mba rails_dev
rails_dev=# ALTER ROLE rails_user WITH Superuser;
ALTER ROLE
exit
次は、Postgresインストール後のRailsアプリ作成はこちら

PostgreSQLの環境構築 (macOS/Postgres 11)」への2件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください