RailsでPostgresを使うための環境構築のメモ
Ruby及びRuby on Railsのインストールはこちら
Postgresインストール後のRailsアプリ作成はこちら
$ brew install postgres
データベースクラスタファイルをシェルに設定する
echo "export PGDATA=/usr/local/var/postgres" >> ~/.bash_profile $ source ~/.bash_profile
$ pg_ctl -l /usr/local/var/postgres/server.log start
createuser rails_user
$ createdb rails_dev -O rails_user
$ psql -U mba rails_dev rails_dev=# ALTER ROLE rails_user WITH Superuser; ALTER ROLE exit